お祝いの時には必ず食べるお赤飯ですが、手作りお赤飯もいいんじゃない・・?
おやつにでも食べたいお赤飯。ということで、お赤飯についていろいろです。

小豆煮の作り方

小豆が沢山あったので、何に使おうかな・・・?
と考えていましたが、沢山作って残ったら、冷凍しておこう・・・と準備にかかりました。
小豆を煮ておくと、ぜんざいや、おはぎにも出来て便利が良いからです。
私の基本は、この小豆煮にあります。
この小豆煮を基本にぜんだいを作ったり、おはぎを作ったりします。


小豆煮


早速その小豆煮の作り方をご紹介しましょう。

材料
  • 小豆:500g
  • 砂糖:400g(甘党なら、500g)
  • 塩:適量


作り方
  • 小豆を水で洗います。
  • 結構ゴミなどがありますので、浮いてくるゴミを取り除きます。
  • 鍋に小豆を入れて、水を注ぎます。
  • 沸騰したらひと煮立ちしてから、アクが出たお湯は捨てて、新しい水を入れます。
  • 水は4倍ほどの水を入れて弱火で、グツグツと気長に煮ます。




  • 1時間ぐらい煮て、小豆の煮具合を確かめます。
  • 小豆が焦げないようにします。
  • 柔らかくなっていないときは、水差しをします
  • 小豆は柔らかくなりすぎないように、つまんで壊れるくらいがちょうどいいですね。
  • 砂糖は小豆が柔らかくなってから入れます。
  • 早めに砂糖を入れると小豆がなかなか、煮えません。
  • 砂糖はお好みの量入れますが、小豆と砂糖は同等が普通ですね。
  • 今回はカロリーを少なくするために砂糖の量は減らしました。


出来上がった小豆煮はお、お湯を足して、お餅を入れぜんざいに・・・!
鍋で水分を飛ばしておはぎにも出来ます。
つぶして、こしあんも作れます。



お役立ち情報
あまった小豆煮は、袋に入れて冷凍保存できますよ。
使うときは自然解凍します。

いちどお試しあれ・・・!
←前の記事
お赤飯に合うおかず
次の記事→
冷凍したお赤飯を解凍しました。/簡単に解凍するには・・・?