ご機嫌いかが? 笑っているときが一番いいね。喜ぶ人のために美味しい料理を!
2021年10月9日

野菜の栽培には水が大事ですね。失敗しない野菜作り。菜園日記

もう10月ですよね。
すっかり秋らしくと言いたいですが、毎日この暑さです。今日も30度越えです。
9月に植えた野菜たちはどうなっているのか?
野菜たちはどうにか生きてるみたいです。


日中が30度越えで水やりも忘れずにやりました。
ここで私は失敗をしてしまったのです。

野菜作りの基本とは!
植えた野菜や種には水やりが必要ですが、やりすぎはダメなんですね。
水をやるなら、朝がよいということ。
土壌が染みるくらいで十分でした。
水のやり過ぎは、野菜のとって酸素不足になって、良く無いということがわかりました。
今までと違い、植えた野菜の成長がよくなのです。何故か芽も出てこないし、葉っぱも元気がない。(・・?)


なんでだろ?
調べた所、水やりに原因があるみたいでした。
水のやり過ぎで、野菜たちは努力もしないで待っていれば水がもらえると、与えられた水で育ちますが、水やりを少なくすれば、自分で水分を求めて下に根を下ろすらしいのです。
なるほど、納得いきますね。
酸素不足にはなるし、愛情のかけ過ぎで野菜たちをだめにしているみたい。(>人<;)

まるで子育てみたいですね。
私は子育て失格か!
2日前から水やりを朝だけにして、それも土壌が濡れるくらいにやっています。
お陰で、野菜は葉っぱの勢いが違ってきました。
今回はいい勉強になりましたよ。

ひとつだけ、ジャガイモは違っていました。
ジャガイモは水はあまり必要ないと聞いていたので、水やりは少なめ、やらない日もあったのです。
このじゃがいもは、元気がありません。
たぶん、今は気温が高くて、30度の日が続くと、さすがにジャガイモも、バテるでしょうね。
これは多分水不足でしょ。

今、水やりをしています。昨日からようやく元気がでてきまあいた。
それぞれの野菜の環境によっても違う。
野菜と水の関係はむずかしいですね。
今のところ、順調に育っていると思いますが?
本当に今日も暑いですよ。真夏日みたいです。
わたしは今日もクーラの部屋で過ごしています。
←次の記事
今年はヨトウムシが多くて、野菜たちは穴あき状態です。ヨトウムシの種類は!菜園日記
前の記事→
今日のおやつはさつま芋けんぴです。収穫したサツマイモでお試しだ。その作り方は!