2023年7月28日
待ちに待ったパプリカがやっと赤くなりました。パプリカの成長記録、菜園日記。
パプリカがやっと赤くなりました。いい色のパプリカです。早速、収穫だ。( ^∀^)
赤くなりました。パプリカ
外はセミの合唱です。
朝、早くから休むこともなく鳴いています。
暑い中セミの鳴き声で,暑さも一段と増しそうですよ。
野菜たちはこの暑さで、葉っぱがさすがにぐったりですよ。
今朝もしっかり水やりをしてきましたが、まだまだ足りないでしょうね。
一日に2回は厳しい・・!
人間でも水分不足で熱中症になってしまう。人も野菜も同じだ。
生きていくには水か欠かせないよ。
野菜のパプリカ知っていますよね。
今が旬のです。
野菜の中でも私が好きなパプリカ。
ピーマンと違って肉厚で甘みもあっておいしいですよね。
もちろん、我が家の庭にも植えていますよ。
今、そのパプリカが
赤いくなって収穫時期を迎えましたよ。
毎年好きなパプリカの栽培をしてるのですが、なかなか赤くなるまでが時間もかかり、途中で腐ってしまったりで。(>_<)
私は赤くなるまで待てなくて、いつも青いままの収穫になってしまいます。(苦笑)
青いままで食べれるか・・?
それがピーマンよりも実が厚くて、歯ごたえありです。
味もGoodです。
しかし、色を楽しみたくて、植えたパプリカだから、しっかり役目を果たしてほしくて、今年はジ〜と我慢して待ちました。
そしてやっと赤くなったのです。
赤くなるなるまでのパプリカは、色がいろいろ混ざったような色です。
緑と赤と茶色・・・?
はっきり言えば、変な色です。
それを過ぎれば、あの鮮やかな赤になっていきます。
赤くなったときはうれしかったですね。
ピーマンが苦手でも、パプリカは甘みのある野菜だから好きな人も多いですね。
輸入された、パプリカも多いです。よく韓国産をスーパーで目にします。
以前は買っていましたが、今は庭で栽培されたパプリカを食べています。
ピーマンに比べると値段も高いです。
最近のスーパーで,一個「200円」でしたよ。
「高い」…(@_@)
パプリカについて!
- パプリカはピーマンの仲間です。
- そしてトウガラシの一種なんですよ。
- しかしか、唐辛子のように辛くもなく、ピーマンのように苦みもなく、甘〜いのが特徴です。
- それにピーマンよりも大きいな野菜です。
5月4日地植えしました。
地植えのパプリカです。
6月3日花が咲く。
白いパプリカの花です。
6月15日パプリカの実になっています。
パプリカ
6月23日ピーマンみたいですね。
少し成長しました。
パプリカの色が少し変わってきました。
あまりきれいじゃないですね。
7月26日赤いパプリカらしくになりました。
栽培方法は。
- 土壌をづくりの準備です。
- 植える1週間〜2週間まえからです。
- 植える2週間前に、苦土石灰をまき耕し、1週間前には、元肥を入れたり、堆肥を入れたりして耕します。
- 泥はねの予防に、マルチシートを張るをことをお勧めします。
- このマルチは雑草を防ぐことにも役立ち、病気ににも効果があります。
- 夏の土の乾燥にも役立っています。
- 植える株の間隔は40p〜50pぐらいですね。
- 支柱も立てましょう。
- パプリカは大きく成長するので、すこし高めの支柱を立て、麻ひもで茎を結びます。。
- 成長していくたびに結びます。
苗に育つまでには時間がかかるので、市販の苗から植えるほうがいいでしょうね。
少しの植え付けなら、市販がいいですね。
もちろん、苗も売っていますよ。
種を植える場合
種まきは:2月から3月にかけて。種からなえに育つまで、時間がかかります。
本当に時間がかかる野菜ですね。
苗植えは:5月上旬ごろ
収穫時期:7月ごろから〜苗を植えて時期にもよります。
肥料は元肥の後、定期的に追肥はしましょう。
パプリカの収穫時期が長くなるように!
定植した後に咲いた一番花野下の枝と一番花の上の枝、
そして主枝この3本を残して、あと下のわき目はすべて摘み取ります。
パプリカは成長していくとたくさんの花が咲き、果実をつけますが、
適度の花を摘んだり摘果、(実も摘み取る)も大事なのです。
水やりについては、乾燥には気を付けましょう。
土が乾いたら水をやることですよ。
最近では猛暑で気温も35度まで上がり心配しています。
ピーマンに比べると、栽培は難しいですよ。
成長するまでの時間が長いし、待っても赤くならないし、待ちくたびれてしまいます。
気長に待つ性格ならいいかもしれませんが、私はせっかちで、以前は青いまま収穫していましたよ。
ピーマンに比べて収穫数は少なくなります。
しかし大きさはピーマンよりも何倍も大きくなります。
色も赤や、黄色と鮮やかですね。
パプリカの実が赤くなったときは本当にうれしかったですよ。
今もまだ、収穫の時期を待っているパプリカです。
パプリカは夏が本番です。
これからですよ。
ビタミンC豊富に含まれている。
ピーマンよりも多い。
赤のパプリカにはカプサイシンが多く含まれる。
そのほか、食物繊維、鉄分、カリウム、ビタミンなど多き含んでします。
綿や種にも捨てずに食べれるのがいいですね。
焼いても生でも食べれる、甘いパプリカは今人気上昇中です。
丸ごと、トマトのようにかじって食べてみませんか。!(^^)!
今回は脇役で、目立たずに・・・!
我が家では夕食にパプリカのサラダを付け合わせにしてみました。
私の一押し野菜パプリカです。
←次の記事 夏の定番野菜、キュウリについていろいろ!きゅうりの成長記録:菜園日記 | 前の記事→ きれいなアゲハ蝶を見つけました。」「鳳蝶」読めますか?アゲハ蝶の成長:菜園日記 |