2019年5月8日
雲仙岳のミヤマキリシマを見に行ってきました。九州観光地 雲仙
ゴールデンウィークも終わりましたよ。学校や会社が始まって、皆さん足が重たくなっているのでないかなあ・・・?
ミヤマキリシマ
おばはんはあまりにもいい天気だったので、ちょっとドライブに行ってきました。
雲仙のミヤマキリシマが咲いているという情報が入ってきました。
少し風はありましたが、気持のいい風ですよ。
熊本の長洲港から島原の多比良港まで45分の船旅です。
船上から見える雲仙岳
久しぶりの有明海も波が穏やでおばはんたちを迎えてくれました。
前に雲仙の山肌がきれいに見えていました。
多比良港について島原の町から雲仙へと車は登っていきます。
この時期の山々の色がきれいです。
筆を持ち絵心があれば書き留めたいところですが、残念ながら、そんな才能もなし、しっかりとカメラの残すだけです。
山の中腹からミヤマキリシマが見られました。
咲いているところと、まだつぼみのところもありましたが、綺麗でした。
山頂の展望台まで行くと、まだつぼみが多かったですね。
まだつぼみのミヤマキリシマ
あと1週間ぐらいしたらたぶん満開かな・・?
それにしても昨日の天気は良すぎて、展望台から有明海の向こう天草の島々、さらに八代海八代の街まで見えていました。
遠く久住の山々まで見えることって、あまりないでしょうね。
展望台からの景色天草の島々
日ごろの行いが良いからでしょうね。
もちろんおばはんのですよ。(^_^)
普賢岳
噴火した普賢岳の溶岩も目の前にきれいに見えました。
わずかな煙をあげていました、この山も怒ると怖いんですよね。
前に流れた溶岩のあとが見られました。
あの火砕流のときのことを思い出しました。
今も鮮明に残っていますよ。
今は穏やかで観光客の目を楽しませてくれます。
山を登る人の姿もありました。
展望台から30分ぐらいで登れるそうです。
展望台で古木のミヤマキリシマを見つけました。
古木のミヤマキリシマ
今年のゴールデンウィークは多くの人でにぎわったようです。
もうあと一週間先、満開のキリシマもみたいですね。
←次の記事 島原城へ行って見ました:日本の観光地九州島原 | 前の記事→ オオモンハタのお刺身:我が家の晩ご飯 |