ご機嫌いかが? 笑っているときが一番いいね。喜ぶ人のために美味しい料理を!
2015年1月10日

11日は鏡開きですね。健康願って、お祈りしましょう。

11日は鏡開きですね
鏡開きがもう直ぐですね。お正月、神様に鏡もちをお供えしてそのお餅を食べる行事それを、鏡開きと言います。お餅も固くなっていますが、その固くなったお餅を「割る」とか」「切る」とは言いません。切るとか割ると言う言葉は縁起が悪いので、縁起のいい「開く」と言う言葉が使われています。のいい言葉が使われています。

鏡餅は叩いたりして細かくしてから料理します。包丁などは使いません。鏡餅は普通のお餅と違って大きいですから、木槌などで叩いて細かくするのもちょっと大変ですね。同じ大きさになればいいのですが、大きかったり小さかったりですよ。なかなか同じ大きさにはなりませんね。我が家ではぜんだいにして。食べることが多いですね。

神様にお供えしたお餅だから、粗末には出来ません。叩いた後も綺麗にくずなどもちゃんと食べます。お雑煮味噌汁に入れたり、油で揚げてあられにしたり、磯部もち黄な粉もちなどにもなっています。


ぜんざい


今では昔と違って鏡餅もパックになっていますので、割るのも大変ですよね。私が子供のころは杵でついて、母が熱いうちに鏡用に形を整えていました。見ているだけで、丸いお餅が出来上がってそれを重ねて神棚にお供えしたんですよ。鏡開きの日は、小豆を炊いてぜんざいをつくってもらいみんなで食べました。普通のお餅と違って、ちょっと大きめなお餅でおいしかったですよ。

今年も鏡開きが11日にありますが、またぜんざいを作ろうかと思っています。ダイエット中の人にはお餅は少しだけにしましょう・・・・!鏡餅を料理するには、まず、鏡餅をやわらかくしなくてはなりません・お餅地を水につけてると柔らかくなります・柔らかくなってから、食べられる大きさに手で契ることが出来ます。またレンジで、チンをすれば時間が短縮でします(柔らかくなりすぎるので注意しましょう)。お好みの仕方でしてください11日は神様が宿った鏡餅を食べて、今年の健康をお願いしましう。
私もこの日はお餅が食べられるので楽しみにしています。(ちょっとは考えてから食べますが・・・・!)
←次の記事
ヒートテックタイツを買いましたが、ステテコとどっちが暖かいんでしょうね。
前の記事→
マクドナルドが異物混入で謝罪していました。